早稲田の学部で、社会に入って役立つ学部が知りたい!
クリップ(2) コメント(0)
5/25 10:21
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ガリガリ君
高卒 埼玉県 早稲田大学志望
様々な学部がある中で、学部の特色や、利点などを知りたいです。
回答
ふるkk
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは自分で調べてみれば意外と有益な情報がもっと手に入ると思いますよ↓
http://blog.senseiplace.com/waseda-gakubu/
学部学科まで絞るとかなりモチベーションも上がってくると思いますし!
最後に、"社会の役に立つか立たないか"は
"学部"ではなく"あなた"次第だと思います
さらに言えば、大学で学んだ専攻がそのまま将来に結び付かないケースもかなり多いですよ笑
ふるkk
早稲田大学政治経済学部
77
ファン
20.8
平均クリップ
5
平均評価
プロフィール
18年度入試で一般入学した現役3年生です🙌 元々は下記の通り馬鹿ですが、逆に言えば"伸び率"は誰にも負けていないと思います! "伸び悩んでいる受験生"の気持ちが手に取るようにわかるので、そんな方の是非力になりたくUniLink始めました😎 ※現役時(11月)総合3科偏差値 33.2 →早稲田、マーチ、獨協、見事に全滅 →"某 日本初授業をしない塾"にて再始動 →秋の河合全統記述模試 3科総合偏差値 75.1 (英語78, 国語69, 日本史76) 私文志望の全国上位0.1%にランクイン →日本史は特に得意になりました! •冬の全統記述 79.6 •早慶プレ70over 受験生によっては、なかなか難関大生に質問できる機会ないと思うのでこのアプリどんどん活用しちゃってください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。