親と対立 祖母の家で勉強
クリップ(1) コメント(1)
12/17 3:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
イトはん
高2 東京都 東京大学工学部(68)志望
偏差値40くらいの工業高校から東京大学理科一類を目指している高2です。
タイトルの通りですが親と喧嘩になりそうなピリピリした雰囲気が続いています。冬休みに入って家にいる時間が多くなり、親にストレスをかけていると思うのでこのままだと何かしらの理由で喧嘩が起きたりしそうで心配です。
そこで祖母の家で来月の東大本番レベル模試(1月22.23日)が終わるまで勉強させて頂こうと思うのですが他の人の意見が知りたいです!
ちなみに祖母から既に許可をいただいております。
回答
あおい
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
どんな意見を求めているのでしょうか。
それで問題がなく、親からも了承が取れているのであれば何も問題ないと思いますよ?勉強できなそうなら、できる環境に行くのはいいと思いますし、何かあった時や、親に言われた時はしっかり家に帰れば大丈夫かと。
頑張ってください
あおい
東京大学文科三類
23
ファン
9.2
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東大推薦 ・受験科目(センター) 国語(現代文、古文、漢文)、数学(2Bまで)、英語、社会(世界史、地理)、理科基礎(生物・物理基礎) ・受験科目(私立) 数学、国語、英語 得意科目:文系数学
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
イトはん
12/17 6:58
行った方がいいか行かないで仲直りをして勉強するかという意見が聞きたかったことを書かずに質問してしまいました🙇♂️
祖母の家にできるだけ早く行き、本気で勉強に取り組みたいと思います。
絶対東大に行きます。