勉強計画にアドバイス貰いたいです
クリップ(1) コメント(1)
11/2 0:31
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おもち
高2 静岡県 東京医科歯科大学医学部(63)志望
医科歯科志望の高2です。
自分としては凄い順調ってレベルの目標を立てたいです。
これだとどうですか?間に合うかっていうのよりかは、これが出来たら良いってレベルの進度を知りたいです。
12月まで
数学 focusgold→1対1→スタ演4月
英語 透視図→やておき500.700
物理 エッセンス
化学 セミナー
倫理 スタサプ→黄色本
古典 古文単語、文法、句形
3月まで
数学 スタ演5月→(新数演)
英語 やておき700.1000
物理 良問の森→(名問の森)
化学 重問
倫理 黄色本
古典 古文単語、文法、句形
よろしくお願いします🤲
回答
ファルコン
名古屋大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。
ほとんどこのままでいいと思います。これが出来たらだいぶ楽になるんじゃないでしょうか?
少しだけ補足すると、物理は分野ごとにエッセンス→問題演習の形にした方がいいと思います。
また、良問の風よりは名門の森をいきなりやってしまっても構わないかなと思います。
ファルコン
名古屋大学医学部
63
ファン
9.3
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
名古屋大学医学部に在学中。 数学、物理を得意にしてました。 相談ドシドシ送ってきてください👏👏
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
おもち
11/2 6:54
回答ありがとうございます。
問題演習というのはエッセンス→良問や名問を分野別にやるということで良いですか?
良問をやるかは迷ったのですが物理は得意と言うほどでも無いので一周して間違えた問題だけやり直すくらいはしようと思ってます。