旧帝 志望 受験
クリップ(3) コメント(1)
11/9 16:39
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
18
高1 新潟県 名古屋大学理学部(58)志望
高一です。
公立高校に通ってます。旧帝を志望しようとしています。
そこで3点お聞きしたいことがあります。
➀一月の模試どれくらいの点数を目標にすれば良いか
➁単語帳の進め方(自分はシス単を使ってます)
➂模試で数学の点数75以上を取るにはどんな勉強法が必要か
教えていただけると幸いです。
今後の勉強の参考にさせてください!!
お願いします!!
回答
ととろ
東北大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
1 模試にもよりますが、全統模試や進研模試なら6〜7割以上、駿台模試なら5割以上で良いと思います。まだ1年生なので点数や結果にこだわらず、模試が終わってからの復習を大切にしてください。あまり一喜一憂しないこと!
2 単語帳は常に持ち歩いてスキマ時間などに見ましょう!例文も一緒見て使い方にも目を通しておくと後々楽になります。
3 まずは授業で扱った問題や学校で配布されるワークの問題を隈無く解けるようにすること。時間に余裕があれば青チャートなどの問題もやってみるといいと思います。
ととろ
東北大学教育学部
0
ファン
3
平均クリップ
5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
16
11/9 16:50
ありがとうございます!!