浪人でアルバイト
クリップ(8) コメント(1)
3/24 9:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
神崎
高卒 大阪府 慶應義塾大学文学部(65)志望
浪人の条件として親からアルバイトをしてと言われました。
大変ですが週に50時間は勉強時間を確保しようと思っています。
志望は慶應文です。勉強は質とはわかってはいますが、やはり週に50時間は短いですか?
回答
tetuji
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
決して短くありません。
私は短期型でしたので、10月頃から2月までガッツリ勉強という感じでした。
その1日1日も7.8時間しかやっていなかったので、週56時間程度です。
今からであれば単純に考えると私の数倍はできるということになります!
もちろん質には自信がありましたので負けませんが、それでも全然大丈夫です!
ただ心配なのは、バイトの疲れで勉強が捗らないことです。
体は大丈夫かもしれませんが、頭が回らないのが一番危険です。
睡眠は8時間はとって欲しいので、バイトは多くて5.6時間がベストかと思います。
大変ではありますが、バイトと同時に勉強する事は将来必ず役に立つと思います。
頑張って欲しいです!!
tetuji
慶應義塾大学経済学部
252
ファン
15.1
平均クリップ
4.7
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
神崎
3/27 22:31
ありがとうございます、頑張ります!