英語長文
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高2の者です。政経志望なんですが、英語、特に長文が苦手で全国偏差値も50くらいです。何をやったらいいかもわかりません。(単語と熟語、文法はやってます)何かオススメの参考書とかありましたら教えてください
回答
Z34
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
今まで学校や塾でやったリーダーのテキストをもう一度自分で読み直すことです。先生に指摘されたポイントを気にしながら、もう一度読むことで気づくことがいろいろ出てきます。なんでも1冊しっかりこなすこと(わからないところをなくす)が学力upにつながります。
まずはそこから始めていき、もう教科書はつかないで読めるし単語もわかる!というレベルにした後、実践的に問題集を解いた方が理解も早くなります。
もしも始めるのなら、「やっておきたい300」から徐々にやっていくのが良いです。
コメント(1)
masaki
ありがとうございます!