学校に行けなくなってしまって将来が不安です
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
なな
私は4月から高校2年生になりました。
人間関係が原因で去年までは学校に登校できていたのに今年になってから登校できなくなってしまい、不登校になってしまいました。
自分でも「難関大学に行きたいから学校に行って頑張って勉強しよう」と思っているのですが、今は学校に対して行きたくないという気持ちしかないです。
そのため、不登校の私でもできる勉強のやり方を教えてください。
よろしくお願いします。
回答
りょー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大学受験の勉強よりも、絶対に大切なのは体調管理とメンタル管理です!
2つの管理が出来ていないと、本当の受験勉強はできないのではないかと思います。
別に不登校は悪いことではありません。今の世の中では、様々な事情で不登校する人など沢山居ます。不登校なことに負い目を感じることはやめましょう!家でも受験勉強はできます!頑張りましょう。
さて、回答についてですが、勉強のやり方として①~④があげられます。
①生活習慣を整えて、起きる時間と寝る時間を固定化します。
②時間が固定できたら、目標の勉強時間を決め、勉強のスケジュールを組みます。(高二ならば、学校に行かない日は最低でも5-7時間はやりましょう。)
スケジュールの例としては、自分のやりたい勉強を朝にやり、苦手なところを昼間、暗記をする勉強を夜、といったふうに大体でいいと思います。
③勉強方法を効率のいいものにしましょう。いくら時間をやっても効率良く身につけないと意味がありません。なので、沢山の種類の参考書を買って、やってみましょう。(一つ買って終わったら次を買う。)これをすることで、自分にとってやりやすい参考書を見つけることが出来ます。私自身、参考書をBOOK・OFFなどの古本屋で、安く沢山買って勉強していました。
④最後は、気持ちです。合格したい気持ちがあればどんなことでもやれると思います。もし、モチベが下がったら、浪人生のYouTube動画を見て、やる気を出すのもありだと思います。なぜかというと、浪人生は学校に行かず、自由に勉強をしているからです。どのような勉強方法、過ごし方をしているか検索して調べてみるといいと思います!
長くなりましたが、参考になれば幸いです。体調とメンタルを一番に考え、受験勉強に取り組んでいってください!
コメント(1)
なな
回答、アドバイスありがとうございます!!
体調とメンタル管理を行いつつ頑張ります。
本当にありがとうございました!!