共通テスト大失敗
クリップ(5) コメント(1)
1/17 0:24
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さく
高3 大阪府 大阪大学外国語学部(61)志望
これまで大阪大学外国語学部ドイツ語専攻を目指して勉強してきたのですが、共通テスト大失敗しました。
倍率が2.3を超えたら足切が発生すると思うのですが、平均点が下がっても7割なのでしょうか、、
他に行きたい大学がないので共通テストが悪くても阪大外語を受けようと思っていたのですが、この点数では2次試験を受けることもできないのではと心配です。
回答
Eri
慶應義塾大学理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
共通テストお疲れ様でした。しっかり休んでくださいね!
心配になる気持ちはわかります。
でも足切りがどうなるのか、みんながどれくらい出来ているのかは共通テストリサーチまでもう少し待ってみないとわかりません。
この期間すごく不安になると思いますが、切り替えて阪大に向けて勉強していきましょう。共通テストのことを考えれば考えるほど不安になってくるので、無理にでも2次試験対策するのみです。
もし、阪大の足切りに届かなかったとしてもこの期間やった勉強は絶対に役に立ちます。可能性を信じて最後まで頑張ってください!
Eri
慶應義塾大学理工学部
17
ファン
7.6
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
元国公立理系、現役です。 お気軽に相談してください!また、クリップ、コメントもよろしくおねがいします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
さく
1/17 0:28
考えても変わらないと分かっていてもどこかで引っかかってしまっていたので回答いただけて嬉しいです。足切りにかからなければ挽回できるように2次対策しつつ、リサーチの結果を待ちたいと思います。ありがとうございました。