不安 本当に現役生は伸びるのか
クリップ(11) コメント(2)
1/14 12:33
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
自分は今高3で東京外大に行きたいと思っています。自分は今年の元旦から6日まで酷い眠気と無気力(それも現実逃避というより、本当に逃避する事も考えられない位ボーッとしているという感じでした。)の為に10時間近く勉強することが出来ずに、その日やるべき最低限の勉強しか出来ませんでした。今日久々に塾に行き覚醒し、センターが凄く不安になってしまいました。世界史の先生に相談すると貴方は現役生の中で頑張ってるから大丈夫、現役生は最後まで伸びるから。外大はセンター足切り無いから落ち着いてセンター解いて、万が一ダメだったら二次で巻き返そう、と言われました。私の通ってる塾は浪人生も居るので、その先生は私を浪人にする為に優しい言葉をかけてるのかもしれないと思ってしまい誰の言葉も信じられず、とても不安です。凄く外大に行きたい気持ちけど不安で腹が痛くなるというダブルスパイラルが起きています。数学以外は英語、倫理世界史国語の順番に8割超えそうという感じです、、どうしたら良いでしょうか、
回答
ぴよ
九州大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私の経験上ではありますが、塾の先生は本当に受かりそうな生徒には、情が移っているのか、実績のためかは良く分かりませんが、かなり好待遇な気がします。
私が通っていた塾は成績下位層からお金をもらって、一定以上のクラスの授業やサポートにお金をかけている感じがすごかったです。
どういう塾かはわかりませんが、先生方も浪人の合格よりも現役合格の実績が欲しいと思うので…
私もメンタルを病んだこともあり、センターはかなり失敗しているので(河合センタープレから60点下)なんとも言えないのですが、今客観的に振り返ればやはり直前期は、直前でも点が伸びるところから順にやっていくしかないのかなと思います。
漢文の句型で抜けているところはありませんか?地歴公民で苦手な分野はありませんか?不安なところはもう一度確認してみましょう。
そしてもう一つ、これは私の反省点なのですが、出来ないことをあまりに気にするのは良くないと思います。センターは科目が多く範囲が広すぎるので、すべてを完璧にするというのはかなり難しいです。質問者さんも目標点などを持っていると思いますが、例えば目標が8割なら、2割は取れなくていい、と考えると少しは楽になるのではないでしょうか。全て出来るとは思わず、とにかく苦手を潰して合計の点数を上げる!と考えてみたらいいと思います。
また、センターを失敗しても…と言うことですが、二次の対策をちゃんとしているなら意外と大丈夫、と言うこともあります。
私も実際センターは700点切ってますし、大体クラスに何人かは660点とか言う人もいます。同学部の知り合いの先輩に600点と言う人がいたときはびっくりしました笑
二次直前期のメンタルはボロボロでしたが、強行してうまく行っている人がいるのもまた事実ではあります!
もう頑張っている方に頑張れというのは心苦しいですが、最後まであきらめないで頑張ってください!
ぴよ
九州大学工学部
32
ファン
5.9
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
本州出身 理系女子です(^^) 高2の9月で部活を引退して逆転した人 得意科目は物理と化学 苦手科目は数学でした! 少数派のセンター社会 倫政選択です♪
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
めるこ
1/30 1:46
ありがとうございます(;ω;)泣
この回答を読んでからセンターにいどんだところ、おかげさまで成功しました!!最後まで諦めないでやることが大事だと身をもって感じたので、私大も頑張ります。ありがとうございます!
ぴよ
1/30 2:12
おめでとうございます🎊
私立も第一志望も応援してます!