早稲田にどうしても受かりたい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
maki
早稲田大学を志望している高3です(文系)
ベネッセの模試の偏差値が英語61政経60国語51しかありません。早稲田大学志望ですが学校の先生にはMARCHも厳しいと言われました。
どうしても早稲田大学に合格したいです。
この夏休みに本気で勉強したいと思っています。
今のこの偏差値から早稲田大学合格することは十分可能ですか?
また、70まで上げるには何をすればいいでしょうか。
回答よろしくお願いします。
回答
ryo-san
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
可能でしょう
なんなら早稲田生でも最後までe判定しかでなかったってやつも腐るほどいるしね
ベネッセで偏差値60ってことは改善可能な箇所のオンパレードでしょう
漠然と何をすれば良いかと聞かれても正確に答えられる人はいないんじゃないかな
その三教科の苦手をなくすことから始めるのが最善策だと思うよ
コメント(1)
みか
ありがとうございます。