プレッシャーと不安に押しつぶされそう
クリップ(12) コメント(1)
2/24 0:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ペス
高3 兵庫県 神戸大学志望
明後日がついに本命国公立の試験です。
なのに、勉強していてできないところがまだまだあるし、二次で挽回しないといけないのにこのままじゃ絶対落ちるという不安がつきまとって涙が止まりません。
今までお世話になってきた先生方からはいつも通りにできたらあなたは絶対に受かるよ、と声をかけていただきましたが私にそんな実力がついてるとは到底信じれず、お世話になった先生方や両親を失望させてしまうのではないかと怖くて怖くて仕方ありません。
何とか今の心の状態から抜け出す方法はないでしょうか?
回答
hiroki
京都大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
入試に完ぺきで臨める人はほぼいません。
ってか完ぺきならそれこそ 東大理3やら海外の一流大学に行きますよね。
なので完ぺきでないことが当然だと思ってください。
なんなら 自分が完ぺきでないことを理解しているということは自分の学力把握がきっちりできていると言うことなので しっかり勉強してきた証明になりますよ。
この時期はみんなナーバスになります。それはそうです。明後日のためにずっと勉強してきたのですから。しかしナーバスからは何も生まれません。
「おちるかもしれない」と考える暇があれば、「受かってから何をしようか」を考えてはどうでしょう。 絶対にそっちの方が有意義です。
ただそれでも不安になるのは当然です。そしてこの不安を拭う方法はありません、そんなものがあればすぐに有名になって学校や予備校で教えてもらえますよ絶対。
なので この不安という試練はあなたが自分と戦って乗り切れなければなりません。
だからこそ乗り切ったら 大きな人生経験になるんですよ。
みんな同じで苦しい。
ラストスパート応援してます!
hiroki
京都大学工学部
165
ファン
37.1
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
一浪 3回生 化学工学専攻 趣味 音楽 合格 京都大学 工学部 慶應大学 理工?みたいなやつです 東京理科 同志社 立命 はどこか忘れました 不合格 なし(浪人時)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ペス
2/24 11:58
ご回答ありがとうございます。
みんなそうですよね。吐きそうなくらい緊張してますが今まで頑張ってきた証拠だと思って明日頑張ってきます。