本番でちゃんと力を出せるか
クリップ(4) コメント(1)
10/4 18:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おる
高3 神奈川県 横浜市立大学志望
私は緊張したり焦りを感じると集中することができなくなってしまいます。
それは学校で受ける模試も同じで、数学や国語などを解いている時に少しでも集中できない、読めない、と感じたらそこからどんどん焦りが出てきてしまって結局全く問題が頭に入ってこなくなります。今までそのような状態にに陥って何度かとんでもない点数を取ったことがあります。
そんな経験があるので、共通テスト本番でもしそうなってしまったらどうしようととても不安です。
共通テスト本番で成功している自分を思い描きたいのですが、どうしても不安な気持ちが取り除けません。
本番で焦ってしまったとき、どのようにして気持ちを落ち着けていたかを教えてほしいです。
回答
Yu
京都大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
そういう時は、後から解けば良いと考えてその問題のことは一旦忘れて次の問題に進めばいいと思います。
大事なのは、その問題のことは気にしないことです。
そこが解けないのなら他のところを正解すれば良いくらいの考えでいいと思いますよ。
あと、おすすめは目をつぶって深呼吸し、姿勢を正すことですね。意外と前のめりになっていると思うので、姿勢を正すと頭がスッキリしたりします。
あとは、仮に失敗したとしても取れると自信をもっていえる点数を高めておくことです。
そうすれば、気持ちに余裕をもって試験に臨めます。
Yu
京都大学医学部
145
ファン
12.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
京都大学医学部医学科 独学で現役合格 センター879/900 京大オープン2次全国2位総合全国1位(オープン、実戦のいずれも冊子掲載)、生物はオープンおよび実戦で全国1位3度 英語は実戦で全国1位 全国模試等は常に1桁〜20位前後 生物オリンピック銅賞獲得 生物、数学、英語が得意ですが、その他科目の参考書や勉強法などについても自信を持ってお答えできます。 家庭教師先募集中です。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
おる
10/4 22:22
丁寧な回答をありがとうございます。
今まで持っていなかった考え方を教えていただけたので、これから試験に対する気持ちの持ちようを良い方向に変えられる気がします。
相談して良かったです!本当にありがとうございます。