こんな私に喝をお願いします。
クリップ(22) コメント(1)
11/18 2:16
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かいどん
高2 神奈川県 東京工業大学工学院(65)志望
私は東工大を目指す高2です。
東工大は理系のトップレベルの難関校ですので勉強しなければなりません。
しかし、私はとても甘い人間で、いつも誘惑に負けて週末部活がないと勉強せずにYouTubeを見てしまいます。
こんなことではダメだと分かっているのにこんなことをしてしまう私に先輩方から喝をお願いします。
先輩方に言われたことは必ず実行してみせます。
回答
tomato-juice
大阪大学基礎工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
喝を入れて欲しいということなので、少し厳しい回答にしたいと思います。
勉強が辛い。
その気持ちは十分分かります。
全国の受験生も、その気持ちを味わっていると思います。
ただ、それだけの理由で勉強をしないのは少し違うと思います。
高校3年生の1月にはセンター試験・共通テストが必ず待っていますし、その1ヶ月後には二次試験を受けなければなりません。
それまでの期間、時間は有限ですし、受験生にできることというのは少ししかないと思います。
その少しの時間を、どう使うかはあなた次第です。
受験生のなかには、その時間を有効に使うことで成績を上げることができる人もいれば、自分に甘くだらけた生活を送ることで成績を落とす人もいます。
どちらの人が将来的に夢を掴むと思いますか?
受験間際、受験生の人たちが口を揃えて言うのは、「もっと勉強しておけばよかった。」です。
今、勉強しないのは、個人の自由ですが、将来的に困るのも自分です。
将来、選択肢が広いなかで自分の夢を掴むのか、選択肢が狭く夢を諦めざるをえない状況にいるのか。
そのどちらにいるのかは、今が大切な時期です。
頑張ってください!!
tomato-juice
大阪大学基礎工学部
27
ファン
10.1
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
現在、大阪大学に通っています。 回答で分からないところやそれ以外の質問があれば、ぜひコメントやメッセージで聞いてください! より細かく、お答えできればいいなと思っています。 よろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
かいどん
11/18 16:15
ありがとうございます!
そうですよね…難関大に合格した方は辛いのを耐えてやり抜いたんですよね。
目が覚めました!
気合いを入れ直して頑張ります!
ありがとうございました!