単語帳の活用法
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はに
早稲田志望ですが、まだターゲット1900しかできていません。
速単の上級を持っているのですが、どのように2冊回したら良いのか分かりません。
また、その2冊で足りるのか不安です。この時期に。。。。
回答
ともぞー
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まだターゲット1900しかできていません。
→見出し語が8割程分かるのであれば、一旦止めてもいいです。速単に集中しましょう。
そして年末年始辺りでターゲットを総点検して抜けてる部分だけを覚えましょう。その後、速単に戻りましょう。
→そうでない場合、見出し語だけでいいので急いで終わらせましょう。英語を見て日本語が分かれば良いです。スピードとしては口パクで単語を読み上げてすぐに日本語訳が出るぐらいです。
単語帳は一冊づつやっていった方が効率的です。また、この2冊で足りるかどうかと言えば足りないです。単語に終わりはないので。
ただこの2冊でも十分に戦えます。とにかく三冊目は絶対だめです。間に合いません。
早稲田の社学は特に難しい語彙がたくさん出ますが、過去問や他学部の過去問に出た単語も多いです。過去問を解いたら、分からなかった単語はすべて覚えるようにするのが社学攻略に最も有効です。
単語の不安は入試当日まで付きまとう不安ですが、過去問演習が最も大事です。見切りをつけましょう。
社学の建物はコンクリートむき出しでなんかカッコいいですよ。頑張ってください。
コメント(1)
ib
回答ありがとうございます!