勉強開始までの時間を無くすには
クリップ(35) コメント(1)
11/19 1:01
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りお
中学 神奈川県 神奈川大学志望
私は受験生なのに勉強をやる気になかなか慣れず、すぐに勉強を開始できません。そして、貴重な1日たった数時間しか勉強をしていない日が続いています。
心の中ではあと3ヶ月という焦りはあります。しかし行動に移せません。
無駄な時間をこれ以上過ごしたくないです。
なので皆さんのモチベーションの上げ方、眠気を飛ばす方法を教えて頂けたら嬉しいです。
回答
たぬぽん
名古屋大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず、眠くて勉強に本気になれないならば2、3日勉強は諦めて8時間ずつぐらい寝て体調を立て直しましょう。
ダラダラと眠いまま勉強するよりは起きて集中した方が効率がいいです。
また、無駄な時間の減らし方ですが、1日の勉強が終わった後に、翌日の勉強スケジュールを決めて起きましょう。今日やり終えられなかった分、明日はここまで進めたいという予定、各教科について考えて手帳やノートに書いておきましょう。そうすれば次の日にとりあえず何をやろうかな〜と迷って時間を無駄にすることはなくなりますし、自分で予定を立てておくとミッションをクリアしていくゲームのようになってなんとなく頑張れる気がします笑
頑張ってください!
たぬぽん
名古屋大学医学部
86
ファン
6.7
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
名古屋大学医学部医学科 現役合格 東大の理科二類を目指して勉強していましたが、受験直前に医師になりたいと思い、医学部を受験しました。 国立理系学部を目指す人の力になりたいです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
りお
11/19 16:04
とてもなるほど!と思えました。
ありがとうございます!この方法で頑張ってみます✨