めざせ!都の西北奨学金について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
早稲田大学を志望していますが、家があまり裕福ではありません。
そこで奨学金を調べていて、めざせ!都の西北奨学金を知りました。
首都圏以外の人で採用者が1200人とあったのですが、この奨学金は採用されるのは難しいのでしょうか。
教えていただけると嬉しいです。
回答
kanakana
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
採用されるかどうかは実際に申し込まないと分かりませんが、早稲田での一人暮らしは想像を超える金額がかかることはお伝えしておきます。
バイトばかりしてもいいですが、友人関係や人生の楽しみは失います。
また、新入生の場合、高校の成績が良ければ様々な奨学金が用意されています。
ご自身でお調べになって、ぜひともご検討下さい。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。