1年で日本史を早稲田合格レベルへ(浪人)
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ナタデココ
まだ日本史を1度も触れた事がないのですが、これから1年間迷わない為のルートを作成したいです。
自分なりのルート候補が4つ程あります。
・1度読んだら日本史➞スタディサプリ(通史編)➞実況中継
・1度読んだら日本史➞金谷の日本史➞教科書
・1度読んだら日本史➞金谷の日本史➞実況中継
・1度読んだら日本史➞実況中継
こちらの4つのルートでしたらどちらが良いでしょうか。
また、初学者向けのおすすめ参考書ルートがあれば教えて頂きたいです!!!
回答
penguin
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!質問ありがとうございます😊
まず日本史に触れたことがないとのことですが、そもそも日本史や歴史は好きですか?それともあんまり勉強したくないな、、って感じですか?
これによって、進め方が変わるかと思います!
個人的にはまだ時間もあることですし、一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書をやりたいのであれば、その次は実況中継をお勧めします!楽しみつつ、流れを覚えたい人にいいと思います。細かいところを全て覚えようとするのではなく、へーこの時代はこんな雰囲気でこんな感じの出来事が多かったんだなー、くらいで大丈夫です。
また、早稲田文志望とのことなので、最終的には教科書に手をつけるのが1番です!問題文にそのまま教科書の文が抜き出されていることもあるので、教科書をベースに問題を作っている気がします。
とはいえあの無機質な文を頭に入れるにはそれなりに流れを掴んでからがいいかと🥲
ちなみに私は、日本史は好きな方だけど、特定の時代しかやりたくないタイプでした。そのため日本史に関しては色々寄り道をしたり迷ったりしましたが、そのくせ毎回最初のページから始めるので、縄文には詳しいけど江戸は全然、という状態でした...早稲田文・文構は幸い古代も出題されていたので無駄にはなりませんでしたが、大学学部によっては江戸からしかでない、なんてこともあります。
こういう状況を回避するため、ひとまず何かしらの日本史の参考書を一周することが大切です!
私は文字で読むとイメージがつかなかったので、日本史マンガを何周かして頭に入れていました🙆♀️(メルカリなどで安く売っているので、初学者の方でしたらこれもおすすめです!)
少しでもお役に立てたら嬉しいです!
応援しております☺️
コメント(2)
ナタデココ
ご回答ありがとうございます!
金谷の日本史➞実況中継➞日本史の教科書
かなり量はあるかもしれませんがこの進め方でも良いと思いますか?
ナタデココ
また、金谷は何月まで実況中継は何月までという具体的な期間をお聞きしたいです。