不安と後悔と恐れとが止まりません
クリップ(14) コメント(2)
1/26 12:00
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
犬より猫派
高3 埼玉県 慶應義塾大学商学部(66)志望
早慶志望の文系受験生です。
2年生の冬から受験勉強をはじめました。それからここまで遊びにもほとんど行かず毎日を学校と塾の往復で過ごし受験をなにより優先させてきました。慶應が第一志望なので過去問は慶應商を夏に、経済を秋に解きました。早稲田は冬から解き始め、今は最後の文学部に手を付けていましす。が、早稲田文学部の合格ラインに全く乗りません。振り返ってみればラインにのったのは早稲田では商6年分中3年と人科6年文中2年だけです。要するに自信がなくなってきたのだと思います、早稲田の過去問を始めるのが遅かったことや慶應商の志願者数が去年よりも多いこともあり早慶どちらにも受かる気が全くしません。高校受験は大成功したので大学受験は大失敗するように運命づけられててどうあがいても受からないんじゃないかという変な妄想まではじめています。とにかく落ちるのが怖いです、受かるには勉強するしかないと分かっています。でも毎日涙が止まりません。夕方になると急に泣き出してしまいます。何が言いたかったか分からなくなってきました。すみませんこんな文章で。こんなところまで読んでいただきありがとうございます。一言で言うと自信がなくて不安が止まりません、こんな私になにかアドバイスがあればお願いします
回答
りー
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして。
慶應に通うものです。
ここまでの受験勉強本当にお疲れ様です。良く頑張りましたね。勉強はたくさんしていると思うのでメンタル面でのアドバイスをしたいと思います。僕は心理学専攻でも何でもないため、一雑談としてリラックスして読んでいただけたらと思います。
まず一つ目は、貴方のように悩んでいるのは貴方だけではなく全ての受験生が同じように悩んでいるのだということをお伝えしたいです。
受験勉強は一人で淡々とこなすものなので、自分一人の世界に入り込んでしまいがちです。しかし、「合格」の二文字を目にするまでは誰もが「落ちるかもしれない。」「落ちたらどうしよう。」といった不安に駆られています。成績の良さは全く関係ありません。僕も浪人中毎日欠かさず10数時間勉強していました。予備校を休んだのは年間通して1回だけです。河合塾の早慶オープンで全国2位も取りました。それでも「現役時マーチ含めて全落ちした自分なんかが受かるのか。」「よく耳にする模試で良くても落ちる人間は自分なんじゃないか。」といったことを考える時期がありました。今では笑い話ですが、勉強中消しゴムを落としただけで「縁起悪っ」なんて思ったこともあります笑
このように「落ちるのが怖くてたまらない状態」は貴方だけに起きている特別な現象ではありません。いつも成績トップで明るい誰かさんも、貴方の悩みを聞いて励ましてくれる友達もみんな心のどこかでは同じように思っているはずです。受験生みんな同じ悩みを抱えていると思えば少し心が楽になるのではないでしょうか。
りー
慶應義塾大学法学部
287
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
現役時マーチ全落ち→浪人して早慶オープンで総合偏差値全国2位(A判定)→早慶マーチ含め全勝 本番↓ 英語188/200 国語192/200 世界史97/100 慶應志望でした。 個別相談でも何でも気軽に聞いてください〜
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
犬より猫派
1/26 13:35
暖かいお言葉ありがとうございます。心が救われました。あと受験終了まで一ヶ月もないので、最後まで頑張ってみようと思います。絶対慶應合格します!!
りー
1/26 14:28
頑張ってください!待ってます!