文章をどのように読めばいいかわからない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
unimoon
私は子分が特に苦手なのですが、センター試験において点数が取れないという訳ではありません。
ですが、まったく文章を理解しながら読んでいる感じではなくて、自分で勝手にこんな話なんだろうなあと思いながら読んで選択肢を見るとそれっぽいものがあってそれを選んでしまいます。しかも大体当たってしまうのでこれ以外の解き方が分かりません。漢文も同じように解いて8〜9割くらい安定して取れます。
古文漢文を意味をしっかりと理解して読むためにはどのような勉強が必要なのでしょうか?
自信を持って試験に取り組みたいのでもしよろしければアドバイスをいただけますと幸いです。
回答
ライ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
あまり意味が分からなくても8割9割取れるのも本番すごく使える才能だとは思いますが(笑)自信もって回答できるようにしたいですよね、!
私は古文も漢文も全文を現代語訳をしながら文章を読むということをしていました。これができるようになるには古文単語や助動詞や句形の意味などを覚えていないといけません。なのですごく力がつくやり方かなと思います。なんとなく流れが掴めてる、だけでなく、一文一文、解答と自分の現代語訳が合っているか確かめながら読み進めてください。ここをなあなあにやってしまうと意味がありませんのでしっかりやってください!同じ文章を3回ほど現代語訳するとスラスラ読めるようになりますし、それでもいつもつっかかってしまう所が自分の弱点であることもわかります。ですので1回だけでなく数回同じ文章を読むことをおすすめします。頑張ってください!
コメント(1)
unimoon
回答ありがとうございます。
自分で現代語訳をするのが面倒で今までやってこなかったのですが、実力をつけるために頑張ろうと思います。ありがとうございました!