受験勉強のために学校を休むか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
神戸大学志望の高校3年生です
偏差値は未だ絶望的50前後です
理系ですが理系科目が終わっています
2次は英数物化です
文系科目は得意です
学校は偏差値44の底辺校
しかし理系クラスは比較的みんな頑張っていて観光には恵まれていると感じます
しかし本題はここからです
まだ範囲が終わっていないので物理と化学は授業を受けた方が良いと思うのですがそれ以外の授業を受ける時間が勿体なくてどうしたらいいのか分かりません
内職しようにもしにくいし…
共通テスト本番まで65日です
9割を目指しています
現状は5割くらいです
学校を休んで勉強するのかやはり学校に行った方が良いのかもしくはこの日は休むと計画的に欠席するのか
どうすれば良いのでしょう
効率の悪い私は今まで本当に何をやってきたのだろうと自己嫌悪、家事もしなければならないので忙しいなど体調も崩していますし精神的にも辛いです
親に先程意見を求めると
学校を休んで受かるならしたいようにすれば良いのでは
と言われました
学校を休んで受かる保証もないしましてや学校に行って受かる保証もありません
もうどうすればいいのか…
そして勉強をどう進めれば効率よくできるのか…
とても悩んでいます
長文で申し訳ございません
真剣に悩みに向き合ってくださる方の回答をお待ちしております
ここまで読んでくださりありがとうございました
回答
りょう
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは。
私なりに一生懸命考えてみました。
結論から言うと、どちらを選ぶかはご自分で決められるのが一番かと思います。どっちつかずの回答で申し訳ありませんが、そのどちらかを選ぶうえで参考にしていただければと思い、考えをお伝えします。
学校に行かなくて良いメリットとしては、勉強時間の確保ができることですよね。勉強だけでなく家事もやっていらっしゃるということで、その努力は本当に尊敬します。時にはご自分をいたわってあげていただければと思います。正直に申し上げて、共テの範囲がまだ終わっていない科目があり、目標点数まであと4割あるのであれば、勉強時間を多く確保した方が間違いなく合格する可能性は大いに高まると思います。物理と化学の授業は受けたいということでしたら、その授業だけは出席すると言う形をとることもいいことだと思います。確かに休んだからといって受かる保証なんてどこにもありませんが、受かるための自分なりの努力・選択をした上で結果が得られた方がその結果に納得ができるのではないかと思いますので、欠席のであれば胸を張って欠席されて問題ないです。計画的な欠席ももちろんいいと思います。とにかく、勉強時間の確保は急務だと思います。
ではなぜ休むか休まないかをご自分で決められた方がいいと申し上げたかと言うと、学校を休むと、残り少ない高校生活が犠牲になってしまうからです。どのような高校生活を歩んで来られたかわかりませんが、友人との高校生活も楽しみたいと思われるのであれば、出席した方がメンタル的にも良いのではないかと思います。周りに一緒になって勉強してくれる友人がいるのであれば、その友人の周りで一緒に勉強をされることも選択肢の一つとして考えていただければと思います。
私は一人で勉強できる、というのであれば、胸を張って欠席してください。そして努力してください。
勉強の効率の良い進め方については、科目ごとに知りたいことがあれば、またご相談をいただければと思います。大まかなものを申し上げると、1週間ごとに毎日やることの予定を組み、1ヶ月単位で予定を組むことが有効かと思います。やるべきことを視覚化すると、モチベーションになります。
あとは、元気な日は10時間以上は勉強しましょう。適度に休憩もしてくださいね。午前中3時間、午後4時間、夜3時間などご自分でスケジュールを立ててみてください。
満足にお答えすることができたでしょうか。また相談があればお待ちしています。頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。