最近だらけています。
クリップ(54) コメント(2)
9/13 23:55
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
9mpta.1
高2 大阪府 神戸市外国語大学志望
とにかく喝を入れて欲しいです。
高2の今から偏差値17くらいかどうか分かりませんが、とりあえず大幅にあげないといけないです。今の自分の偏差値は53とかそのくらいだと思います…。なのに、最近自分の中で言い訳作ってスマホして最悪です。今日なんて、1時間しかしてません。何してるんでしょうか…お願いします!喝を入れてください。
回答
まー
東北大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現実をお伝えします。
しっかりと受け止めてください。
まず、高校2年生ということですが既に受験に向けて必死になって勉強している人はたくさんいます。
あなたが戦う相手は学校の友人でもなければ隣の高校の生徒でもありません!全国の受験生です!
北は北海道、南は沖縄であなたと同じ志望校に合格することを夢みて、眠い目をこすりながら勉強していることでしょう。
そのような高いモチベーションを持った人たちと、あなたはいずれ同じ試験会場で、同じ試験問題を解くことになります。
勝てますか?
そのような生活をしていて、周りの意識の高い受験生より1点でも多く点を取れますか?
今のままでは難しいと思いますよ。
それに、あなたが戦うのは同じ年齢の人だけではありません。
今、必死に受験勉強をしている高3生の中にも、きっと涙流し、浪人生となって1年間必死に勉強し、次こそは合格してやろうとあなたと同じ大学を受けにくる人も少なからずいるでしょう。
もしくは、社会人として働いていた方の中でもう一度大学で勉強したいと受験しにくる人もいますよ。
大学受験は甘い世界ではありません。
毎年たくさんの人があと1点、あと1問足りなくて涙を流します。
私はその経験をしています。
だから、あなたにあえて厳しい現実を伝えます。
努力をしても必ずしも合格できるわけではありません。
でも、努力しなければ確実に合格できません。
努力してください。
世の中、学歴がなくても生きてはいけます。
しかし、学歴は一生ついてまわるものです。
就職などの履歴書にも書かなければなりませんし、合コンや出会いの場でもどこの大学を出ているかは言うことになるでしょう。
その時に、あなたが嫌な思いをしないように
今できることを精一杯やってください。
はっきり言いますが、Fラン大と言われるような大学に進学するとあらゆる面で不利になりますし、何よりも世間から厳しい評価をされます。
私は今年、就活をしてその現実を目にしました。
高い学歴を獲得しろと言いたいのではありません。
あなたにとって後悔のない受験勉強をし、納得した学歴を獲得してほしいのです。
まだ、間に合います。
変わるなら今です。
まー
東北大学教育学部
72
ファン
10.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
東北大学 教育学部在学中。 浪人経験あり。 受験で酸いも甘いも経験していることが売りです。 成功と失敗の両方を経験しているからこそ、伝えられることがたくさんああります。 受験科目は英語、国語、数学ⅠA、数学ⅡB、日本史B、倫理、政治・経済、生物基礎、地学基礎 得意科目は英語と日本史 苦手科目は理科基礎 【合格した大学】 東北大学 教育学部 慶應義塾大学 文学部 明治大学 政治経済学部(7科目センター利用)、法学部 立教大学 法学部 学習院大学 法学部 法政大学 法学部、経営学部(7科目センター利用) 立命館大学 法学部(7科目センター利用) 成城大学 法学部 国立組にしては私大も数多く受けている方なので、国立との両立や国立志望からみた私大の問題のイメージ等をお伝えできるかと思います! もちろん、オンラインで学習指導や勉強計画等の指導も行なっております。 塾講師でアルバイトしていた経験もございますので、是非そちらもご検討ください! 皆さんからのご質問には、懇切丁寧にお答えするようにしております。それから、なるべく現実をお伝えするように意識しております。是非ご気軽にご連絡ください! 皆さんのお力に少しでもなれればなと思っております! 本気で頑張る受験生を応援しています! よろしくお願いします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
9mpta.1
9/14 0:06
そこらの名言より響きました。ありがとうございます。これからはだらける前に私のために書いてくださったこの文読んで勉強し続けるメンタル作ります。
まー
9/14 0:15
いきなり厳しい言葉を申し上げてしまい、すいませんでした。
危機感を持って勉強してください!
応援しています☺️