早稲田教育
クリップ(2) コメント(1)
7/22 21:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
亜風炉
高3 東京都 慶應義塾大学志望
早稲田教育学部はどこの学科が1番受かりやすいのでしょうか?
レベルの低い質問ですみません。
回答
ハミル
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。既にご存知かも知れませんが、教育学部は非常に多くの学科から成っています。よって各学科の定員が他学部と比べてはるかに少ないのです。定員が少ない所は当然激戦区になります。そこで一定数の受験生が少しでも受かる確率を上げようと、定員が多めの学科に流れます。つまり、どこも受かる確率は均等と考えて差し支えないという事です。確率は同じなのですから、自分が行きたい所を受けるのが1番良いです。
ハミル
早稲田大学政治経済学部
15
ファン
9.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
得意分野は私立文系、日本史選択、現役です。早稲田は他にも法、文、文化構想に合格しました。 学問と、そして自分と謙虚に向き合える人に必ず道は開けます。第一志望合格に向け、一緒に頑張りましょう。 なお、ここでの活動は予告無く休止・終了することがあります。御容赦下さい。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
亜風炉
7/22 23:06
こんなに親身になって教えていただき、ありがとうございます!