第一志望の過去問について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
yuki_
なんどかネットで検索したり友達に聞いてみたりしたのですが、少し意見が違っていてよく分からないので質問させていただきました。
英語、国語、日本史なのですがいつから対策するのがよいのか教えていただきたいです。一般的には何月からなのか、もしくはオススメの時期があれば教えてほしいです。
お願いいたします。
回答
umeadi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
一般的にはみなさん10月とか11月くらいから始めてふみたいです。
ですが完全に僕個人的な意見になってしまいますがセンター後とかからでもよいと思います。僕は私大の過去問始めたのはセンター後からでした。センター後ってそれまでにしっかりとインプットが終わってれば意外と過去問以外にやることはないので時間はあるんです。
インプットがしっかり出来ていないのに過去問をやってもなんの効果もないしむしろその解いてしまった年度の問題がとてももったいないです。まずはインプットをしっかりやりましょう!
ですが過去問をやるのは早いのに越したことがないのでしっかりインプットができていてそろそろ過去問を解いてもいいかなと思ったら今の時期から解いても全然大丈夫ですよ!
コメント(1)
yuki_
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!