センター爆死笑
クリップ(4) コメント(1)
1/19 0:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
リク
高3 静岡県 一橋大学志望
横国大経済志望でしたが、文系科目の平均が66%でした。
もう浪人しかないですよね
とりあえず私立を受けようと思いますが、センターすらできないやつが私立なんか受かるのか?と思い、どこにも受けず浪人を覚悟しています。
こういう場合は私立も受けた方がいいのでしょうか?
私立に合格できても奨学金を借りてもいけるかどうかの家庭です
アドバイスください
回答
hiroki
京都大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
横浜国立大のセンター配分がわからないので、的確かはわかりませんが、同じようにセンター失敗した先輩としてアドバイスさせてもらいます。
センター文系科目が66%だとして、あなたの目標が80%だったとしましょう。 この時 あなたは他の人に比べて 合格点のうちのセンター配分のうちの文系科目でたった14%落としてしまっただけです。もう一度言いますが、合格点のうちのセンター配分のうちの文系科目ですよ? なら二次試験と理系科目でいつもより10%ずつ点数取れるように努力しましょうよ。
特に二次試験ならいくらでも取り返せます。
実際僕の友人に センター試験7割代で京大受かった人も何人かいます。一年間頑張って数学勉強したこと、理科基礎勉強したこと、二次試験対策したことを無駄にしないで!!!
応援しています。
(横国の入試情報をよく知らないので見当違いのことを言っていたらすいません)
hiroki
京都大学工学部
165
ファン
37.1
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
一浪 3回生 化学工学専攻 趣味 音楽 合格 京都大学 工学部 慶應大学 理工?みたいなやつです 東京理科 同志社 立命 はどこか忘れました 不合格 なし(浪人時)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
リク
1/19 6:47
ありがとうございます!
でも、横国は一対一の割合なのでちょっと厳しそうです