早稲田 MARCHで 政治経済で 合格点を取るには
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
真吾
僕は社会科目を政治経済にしているんですが センター過去問を解いても5割〜6割をさまよってます。 早稲田を志望としてMARCHをセンターで抑えたい私にとっては絶望的な状況です。
そこで質問なのですが
①政治経済の具体的な勉強方法を教えて欲しいです。
②オススメの参考書を教えてほしいです。
現在持っているのは学校の教科書と直前30日で9割とれる執行康弘のセンター政治経済、マーク式基礎問題集、蔭山のセンター政治経済ポイント&パワーアップ版です。
③ ①と被る内容なのですが もし②の参考書でもいいよ、新しい参考書買う必要ない、何週も網羅しろとなった場合 どのようにやればいいのでしょうか 自分のやり方が間違っていると思うのですが 正直点数が伸びる気配が全くありません。
以上が質問内容です。 なるべく早く返信いただきたいです。よろしくお願いいたします!!
回答
やまたく
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
はじめまして!「政治経済」で早稲田やMARCHに合格したものです。
①僕の場合は、学校の授業を完璧にこなし、さらに自分で資料集などを読んで授業
で学んだ分野の知識を深め、問題集を購入してそれを解きまくり、東進の一問一答を進めました。一見すると「それくらいならできるかも!」と思うかもしれませんが、一つ一つの分野をある程度深く、広く学ぶのは意外と大変なものです。
②参考書は、僕は使いませんでしたが「 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本」は僕の周りの人がけっこう使っていてわかりやすいと言っていました。
また、問題集として「標準問題精講」がおすすめです。最初は難しいと感じると思いますが、何周もして自分のものにしましょう!
あとは、資料集を一つ持っておくと良いでしょう。わからない分野が出たら資料集で調べる癖をつけて、最終的には資料集をほぼ網羅できるくらいの力をつけられればかなりアドバンテージになります。
政経は、他の選択科目に比べて覚えることは少なめですが、深く学ぶ必要があります。少しでも興味を持ちながら勉強するだけで全然違うと思うので、楽しみながらやってみてください!
また何かあればコメントなどで言ってください!
コメント(2)
真吾
ありがとうございます!! 正直 正しい勉強法が分かっていなかったので 詳しく教えてくださって とてもありがたいです!
やまたく
役に立ててよかったです!
僕の勉強法はあくまで一例ですので、自分にあった勉強法を見極めて
政経を自分の武器にしてください!
頑張れ!!