うざい奴がいます
クリップ(7) コメント(0)
11/15 9:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ポチョムキン
高卒 東京都 茨城大学理学部(50)志望
浪人で予備校に通っています。
今まで無視してきたのですがそろそろ限界です…
模試があるごとにわざわざ自分の採点結果を持ってきて点数を自慢してきたり、教室で自習してる時に「まだそんなところやってるの」と言ってきたりと…
これだけならまだいいのですが、今週の模試でそいつに合計点で勝ったらお前が勝てるはずがないどうせ答えでも見たんだろと言われてカチンと来たのですがその時は無視してその場を後にしました。だけど家に帰ってからまたそのことを思い出してしまいものすごくムカついて集中力が半減してる気がします。このことを勉強しない言い訳にしたく無いのでどうすれば良いか何かアドバイスお願いします。勉強のことでなくてすいません。
回答
つねとも
東北大学医学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
いますよねー。そういうやつ。
そういうやつは、実力で見返してやってください。絶対に勝てないと分かると、馬鹿にすることはなくなるのではないでしょうか。
模試の合計点で勝っても謎に酷い言い草ということですが、勝ち続ければ、もう何も言ってこなくなると思います。
そういうやつは、自分が勝ち誇っていたいんです。誰かを下に見ることで、自分が上だということを実感しているのです。模試で負けたときは、すごい悔しがっていたんだと思います。
いっそのこと、そいつに勝って黙らせることをモチベーションにしてみるのはいかがでしょう。
つねとも
東北大学医学部
123
ファン
10
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
東北大学医学部医学科5年 地方の公立高校出身ですが、予備校などには通わずに現役で合格しました 予備校などに頼れない人たちの助けになれたらと思います
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。