英語の全て
クリップ(5) コメント(0)
3/20 14:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
yuta
高1 千葉県 慶應義塾大学志望
センターなどで対応できる前に、しっかりとした土台の基礎力を英語でつけたいのですが、どの参考書をやったらいいとか、どういうことをしたら基礎力がつくとかありますかね?自分としてはかなり基礎力がついてないような気がするのですが、、、。そんな人でも土台がしっかりするような勉強法など教えてもらえると幸いです。
回答
ぅぇぉ
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
ターゲット1900レベルをしっかり覚えましょう!シス単とかは使ったことないのでわからないのですが、有名どころな英単語帳を1冊丸暗記してください!
あとは英文法。学校の教材などがあれば、それをしっかり暗記理解→vintageやネクステで補強でセンターレベルは事足りると思います。もちろん将来的に難関大学に対応するためにより高度な問題集に触れる必要がありますが、基礎では学校+標準的なレベルのもので十分です!
あとは基礎英文解釈を丁寧にやってました。
下線部だけではなくて例題?みたいなやつは全文訳してました。全文だと中文くらいの長さなので、読む力も少しはつくと思います。
模試などの英文を復習したあと、3日間くらい頭の中で日本語訳ができるレベルまで音読して、読む速度をあげてました
ぅぇぉ
慶應義塾大学法学部
14
ファン
12.4
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
非進学校出身で学年1位を保っていました! 英語、国語、日本史選択でした 早慶どちらも現役合格したので、その辺も役に立てると思います
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。