英文法得意になりたい。。。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
茉莉花
高校1年の文系です
小学校の時から英語喋るの嫌いで逃げ続けて来ました
英語は文系も理系も避けられない教科なので
どうにか克服しようとは思ってはいるものの
暗記も苦手でどうしたらいいか分からなくて。。。
学校が休みの10日間を利用したいです
参考書はめっちゃ緑のやつEVERGREEN(?)です
お願いします。
回答
ぽむぽむぷりん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です😊
英文法は10日間あればある程度までは伸ばすことができると思います!
evergreenは良い参考書だと思いますが、辞書みたいに分厚くて英語が嫌いだと嫌になっちゃいますね笑
英語があまり得意でないとのことなので、「安河内の英語をはじめから丁寧に」あたりの参考書をお勧めします。解説もあまり堅苦しくないので読みやすいと思います!英語はたしかに暗記しなくてはいけないところも多いですが、英文法は理論的な部分も多いです!特に紹介した参考書は図を使ったりして説明してあるのでただ暗記するよりは覚えやすいと思います。
文法は長文読解をしていく中で更に理解できると思うので、ある程度参考書で文法が分かってきたら簡単な長文を読んでいくと良いと思いますよ😊
暗記が苦手であれば長文を音読するのもオススメです!なるべく頭に訳や内容を思い浮かべたり熟語など意識しながら読んでみてください。同じ文章を何十回も読むと自然と文法事項、単語、熟語が身について次に見た時に あ!見たことある!と思えますよ。英語は元々のセンスもあるかもしれませんが大抵努力でどうにでもなります!笑 成績が伸びるまでは辛いと思いますが読めるようになった、と実感するとすごく楽しいです!頑張ってくださいね💪
コメント(1)
茉莉花
丁寧にありがとうございます!
頑張ってみます💪