E判定からの逆転合格は可能か
クリップ(0) コメント(5)
4/13 17:39
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
NINI
高3 大阪府 東京海洋大学海洋資源環境学部(55)志望
結局、上手いこと春休み勉強できなかった…凄く悔しいです。進研模試英数偏差値35ほどで東京海洋大学を目指す者です。だから偏差値30台だと思います…勉強計画もできず、志望する理由は自分の中ではあるのに春休みだから中たるみしてしまってダラダラと数列と英文法をしても復習せず全部何も覚えれていなかったです。勉強環境を変える為に早起きをしては図書館に行かず、家で動画と志望理由の確認をして1日を終える毎日でした。元々は熱心にやる気のある自分でしたが、今じゃ何もできていませんでした…こんな状況を繰り返しては何度も悔んでます。逆転合格しか今選択はないと思いますがこんな状況から逆転合格できるのでしょうか?自分できるのでしょうか?
この相談には2件の回答があります
厳しい言い方になりますが、今のままでは逆転合格は絶望的です。
今の状態から合格を勝ち取るには
入試本番まで文字通り死ぬ気で努力する必要があります。
質問者さんの逆転合格に大きな障害は
・基礎が固まっていない
・モチベーションが高くない
・「まず行動」ができていない
です。
ここを早急に改善しなければ
逆転合格はまず不可能です。
質問の文章を見て質問者さんの状況を私が勝手に判断した内容ですので、
もしご自身の実情と違うようであれば読み飛ばしてください。
ーーー
【基礎を固める】
上に示した3つの障害で最大なものがこれです。
本当は応用内容などを勉強して得点を稼げるようになりたいですが、
そもそもの土台が整っていないためそこまで行くのに時間がかかります。
基礎は身につけるのにある程度の時間と演習量が必要になります。
基本的な知識、問題の基本パターンとその解法など、
暗記と慣れが必要です。
「地頭のいい人」をたまに見ますが、
単に基礎基本がしっかりできており、
それを応用して似たような内容を習得したり
難しい問題に答えられたりする、
ということだと私は解釈しています。
(もちろん論理的思考やその他の要因はあるでしょうが。)
英語ならば単語・語法・文法が、
数学ならば用語の意味・基本的な式変形・解法の定石が
基礎と言えるのではないでしょうか。
ーーー
【モチベーション】
逆転合格するには他のすべてを捨ててでも
受験勉強に取り組むことが必要です。
中途半端な覚悟では1ヶ月も持ちません。
春休みは家で志望理由の確認をしていたとのことですが、
どうして進学したいのでしょうか?
どんな理由でも構いません。
(どうしてもこの大学のこの先生に教わりたい、この勉強を大学でやりたい、いい大学に行ってバカにしてきた奴らを見返したい、など)
なんかカッコいいから、みんな大学に行くから、
など、なんとなくで合格はできないと思ってください。
何が何でも大学に合格しなくてはならない、
という決死の覚悟を持って勉強に臨めるのであれば、
その気持ちを紙にでも書いて目に見える場所に張っておき、
辛くなっても頑張れるでしょう。
ーーー
【まず行動】
モチベーションがあろうがなかろうが、
図書館に行って環境を変えるという判断は正しいです。
が、それを行動に移してください。
計画がなくても、
何をすべきか分からなくても、
何もしないよりは何かしたほうが有効です。
当たり前の話です。
どうすれば良いか、
どう勉強するのが効率が良いかを、
今考えている時間はありません。
学校の先生や友だち、その他頼れる人に聞いて、
それに従ってください。
もちろんUniLinkで聞くのもありだと思います。
効果があるか分からないけど、
まずは毎日英単語を50個ずつ確認しよう、
まずは毎日数学の問題を5問解こう。
頭であれこれ考えている暇があるなら、
少しでも合格に近づく努力をしてください。
ーーー
そもそも逆転合格は非常に稀な例です。
確かにネットで調べるとたくさん体験談が出てきますが、
大学に進学した人の割合で考えると1%あるかどうかです。
難関大学になればなるほど、
高校3年間(もしくはもっと前から)を
受験勉強に捧げてきた他の受験生と競い合うことになります。
そんな受験生と争うのに生半可な努力では足りないことは容易に想像できるでしょう。
質問者さんの場合、進研模試の判定は直近でも今年の1月のものだと思います。
3ヶ月前、自分の実力不足を痛感したにも関わらず、
そこから春休みを挟んでなお勉強に向き合えていないのは致命的です。
逆転合格は、死ぬ気で努力して、
自分の何年も前から努力し続けてきた人たちに追いつくことでやっと成立します。
できるかどうか分からないけど、死ぬ気で頑張るんです。
努力を始めていないうちから逆転合格に頼るのは、
私は少し違うと思います。
少なくとも、逆転合格できるか心配。できないなら別の選択肢を選ぼう
という心もちであれば不可能だと思います。
ーーー
以上、大分厳し目の口調で書きましたが、
それほど逆転合格は厳しいものです。
大雑把な説明・回答になってしまいましたが、
自分のやるべきこと、
これからどうしたいかを確認して
受験本番までをがんばってください。
東京大学理科一類 さら
0
1
回答
さら
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
厳しい言い方になりますが、今のままでは逆転合格は絶望的です。
今の状態から合格を勝ち取るには
入試本番まで文字通り死ぬ気で努力する必要があります。
質問者さんの逆転合格に大きな障害は
・基礎が固まっていない
・モチベーションが高くない
・「まず行動」ができていない
です。
ここを早急に改善しなければ
逆転合格はまず不可能です。
質問の文章を見て質問者さんの状況を私が勝手に判断した内容ですので、
もしご自身の実情と違うようであれば読み飛ばしてください。
ーーー
【基礎を固める】
上に示した3つの障害で最大なものがこれです。
本当は応用内容などを勉強して得点を稼げるようになりたいですが、
そもそもの土台が整っていないためそこまで行くのに時間がかかります。
基礎は身につけるのにある程度の時間と演習量が必要になります。
基本的な知識、問題の基本パターンとその解法など、
暗記と慣れが必要です。
「地頭のいい人」をたまに見ますが、
単に基礎基本がしっかりできており、
それを応用して似たような内容を習得したり
難しい問題に答えられたりする、
ということだと私は解釈しています。
(もちろん論理的思考やその他の要因はあるでしょうが。)
英語ならば単語・語法・文法が、
数学ならば用語の意味・基本的な式変形・解法の定石が
さら
東京大学理科一類
16
ファン
5.6
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
今は工学部に在籍しています 理系ですが英語と古典も得意です 日本の大学は東大しか受けていないので、志望校別のアドバイスは(東大を除いて)できないですが、勉強全般には強いつもりなのでそこは任せてください。 海外大に興味があれば多少のアドバイスはできます。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(5)
NINI
4/13 18:23
現実の厳しさをハッキリとした言葉でありがとうございます。今現段階図書館に行って基礎固めをしています。
1日6時間ほどでしょうか…今のモチベーションは結果が出るのを楽しみ勉強している感じです。
今行動にようやく移せています。
NINI
4/13 18:44
こんな感じで頑張りを増やしていくと合格に近づいてくるのでしょうか?努力した先に受かるか落ちるかで不安がってもやって無理だろ状況何でしょうか?
さら
4/13 21:01
もちろん合格には近づきますが、合格がどれくらい遠くてNINIさんがどれくらい早く近づけるかで現役合格できるかが決まります。
逆転合格を目指す時点で合格の可能性は低いです。私もたくさんのじゅけん
ちゃんとした勉強方法で本気でやれば不可能ではないでしょう。
さら
4/13 21:15
ごめんなさい、打っている途中で送信してしまいました。
友だちを含め、たくさんの受験生を知っていますが、逆転合格した人は2人しか知りません(駿台模試総合偏差値40くらいから現役で早稲田理工と全統記述模試総合偏差値50くらいから一浪で東大文2です)。
2人とも現役のときは寝る間も惜しんで勉強していたと言っていました。いつ寝てたん?と不思議になるくらいのスケジュールの過密さでした。
できないことはないですが、三大欲求を退けてでも勉強することです。
「絶望的」と言った私を笑えるよう、
死ぬ気で努力、勉強してください!
NINI
4/13 21:39
ええ!やってやります!!私の三大欲求はかなりボロくいです、中学の時3週間寺修行して鍛えられましたw。一応舐めてはないですが…本命は公募推薦です。1、2年性の時実績を活かして受けます!
一般も含め10ヶ月後笑います。