努力
クリップ(8) コメント(0)
6/27 10:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
今、学校では内職してお昼ご飯の時も場所移動して勉強して学校終わったらすぐに塾に行って勉強しているのですが、9割が内部進学する高校なので学校では〇〇めっちゃガリ勉やん〜!すごい!って言われたりします。
本当は、努力?しているところはあまり見せたくないというか、頑張ってますよアピールはしたくないのですがそこまで気を使いたくもないと思い勉強しています。
しかし、実際塾のテストを見てみると全く良くなくて、むしろ周りと比べると悪い方で何をやっているんだ自分は、、と思うようになってきました。
むしろ勉強をしていなさそうな人ほど成績が良いような気もしてきました。
周りには、勉強してるのに成績悪いやつと思われていそうで嫌です。
そして、勉強しているつもりなのに成績に表れていない自分に不安になります。
自分のどこを改善すると良いでしょうか。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
とにかく周りは気にしない。周りの人になにを言われようが自分は自分です。ましてや自分の将来がかかっていることなのです!
このまま努力し続けましょう。諦めてしまったら積み上げてきたものも0になってしまいます。頑張って!💪いつか起きる奇跡を信じて!!!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。