もうむりですか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はる
7割5分じゃ阪大、名大の文系学部は無理ですよね
回答
yuya
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大阪大学の例で考えましょう。
昨年度入試
合格最低点(満点)/共通最低点/2次試験最低点
445.15(650)/196.35(250)/219.00(400)
今回7.5割ということは共通テストを換算すると
7.5×250=187.5
昨年度の合格最低点から2次試験に必要な点数を割り出すと
445.15-187.5=257.65
これは400点満点のテストなので2次試験で64.4%取れれば合格ということになります。
昨年の文学部の最高得点は296点なので2次が得意で有ればいけない事もないと思いますよ🙆♂️
また今年は全体的に共通テスト難化も叫ばれているのでこれより少し2次が低くても合格はあるかもしれません。
自分の実力と照らし合わせて志望校を定めてみてください。
名古屋大学も同じように調べられるので調べてみて下さい。
コメント(2)
はる
こんなに丁寧にありがとうございます。
検討してみます。
yuya
親御さんとも話し合って決めてみてね👍