今の英単語帳でいいのか
クリップ(0) コメント(1)
4/21 16:04
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いかめし
高2 愛知県 名古屋工業大学工学部(54)志望
名古屋大学か名古屋工業大学を受けたいと思っている高2理系です。英語が一番苦手なのでまず単語からしっかり勉強しており、今はターゲット1200をやっていてもうすぐターゲット1900に変える予定です。しかし調べているとターゲットの評判は今ひとつな所があり不安になってきてしまいました。学校ではデータベース4500が配られています。このまま1200が終わったら1900に進んでいいのでしょうか?それとも他の単語帳が良いでしょうか。また英熟語は1200と4500に載っているものとネクステに載っているものだけで十分でしょうか?教えていただけると嬉しいです
回答
ドミートリィ・イヴァーナビチ・メンデレーエフ
大阪大学理学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語帳は不安になりますよね、わかります。
結論から言いますとターゲット1900で大丈夫です。単語帳は個人の好みが大きくでてしまうものなのである程度批判があるのは仕方ありません。質問者様がターゲットが嫌いでなければ、信じて1900を進めて大丈夫です!!熟語も同様です、頑張ってください!
ドミートリィ・イヴァーナビチ・メンデレーエフ
大阪大学理学部
16
ファン
6.2
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
理学部化学科 皆さんの役に立てるように自分の経験や友人から聞いたことを合わせて回答していきます。 メッセージも気軽にどうぞ〜!文系の方の質問は友人に聞いて回答します!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
いかめし
4/21 16:22
迅速な回答ありがとうございます!ターゲットは高速でぶわわーっと覚えてくことができるので好きです! なのでこのまま使おうと思います!熟語も家にあるもので大丈夫ということで安心しました!ありがとうございました😊