倫理政経 今からでも間に合うのか
クリップ(34) コメント(1)
4/14 23:28
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
sp
高3 兵庫県 兵庫県立大学国際商経学部(58)志望
カテゴリでは倫理としていますが倫理政経の質問です。
僕は現在高3で、倫理政経をセンターで使う予定の者です。学校で倫理政経の授業は高3の選択科目に含まれており、受けることになりました。この前初回の授業があったのですが、先生は基本的に教えることはなく、授業中にいきなりやったこともない問題を解かされ、その都度分からない箇所を解説を見て理解すると言う衝撃的なものでした。時間的余裕がないのは分かりますが、何が重要かも分からないのにただ問題集をやらせるだけというのはめちゃくちゃな気がします。講義系の参考書で「面白いほど点数が取れる本」を買って勉強しているのですが、量が多く、時間がかかります。他にも英語・数学・国語など時間を要する教科があるので倫理政経に割く時間は出来る限り減らしたいです。
わがままだと思いますが、できるだけ短い時間でセンター8割に達するにはどのように勉強すると良いですか?また、そもそも高3から(ほぼ独学で)倫政を始めて間に合いますか??
回答
たま
九州大学農学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私も地理がボロボロすぎて浪人の6月に倫理政経に変えた者です!!🤣
そして、約半年で8割以上とれたので今変えても大丈夫です!!笑
以下に私が使ったこれでもかってくらいオススメな参考書を挙げときます。
ハンドブック 倫理の要点整理 (学研教育出版)
ハンドブック 政経の要点整理 (学研教育出版)
たった2冊!でもこれは本当に最強の2冊でした!!私はこれのおかげで8割とれたと言っても過言ではありません!それくらいオススメの参考書です🙌
ちなみに回し者ではないです…笑
ただ参考書には個人的向き不向きがあると思うので書店で実際に見てから購入するか決めてくださいね!
同じ倫理政経変更仲間として応援してます…!!😆
たま
九州大学農学部
71
ファン
16.9
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
喝を入れるのが得意です!笑 メンタルやばい人、頑張りたいのに行動出来なくて苦しんでる人、本気を出したいみんな、 集まれー!!!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
sp
4/15 0:01
回答ありがとうございました!!!
倫理政経を実際にとっていた方のアドバイスが聞けてとても参考になりました!
コツコツ勉強して高得点を取りたいと思います!!!