計画を立てて勉強したいのですが続きません😖
クリップ(3) コメント(1)
1/11 22:09
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆめ
高2 香川県 神戸大学法学部(63)志望
毎日少しずつ勉強しようと思い計画を立ててみますが三日坊主で終わってしまいます。寝るのがいつも12時30分を過ぎてしまいます。どのような時間の使い方をすれば上手くいくでしょうか?いつも家に帰るのは19時30分頃です。
回答
じゅん
名古屋大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分がやっていたのは、帰ってきたら鞄を勉強する机の横に置き、そのまますぐにお風呂に入ってました。
そうすれば自然と勉強時間取れます。
頑張ってください!
じゅん
名古屋大学経済学部
9
ファン
5.5
平均クリップ
5
平均評価
プロフィール
よろしくお願いします🤲 高2 進研模試偏差値50 駿台模試偏差値30 高3 1回目センター模試 英78 国120 数64 第一志望校(名古屋大学)は9月までEでした。 現役合格しました💮 現在勉強ができない人に向けて、勉強のコツや要領の良いやり方、オススメの参考書あたりは紹介できると思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ゆめ
1/26 20:46
ありがとうございます!やってみました!先にお風呂に入るのめちゃくちゃ良かったです!頭もスッキリした状態で勉強に取り掛かることが出来るようになりました😭