センター試験国語 スランプ
クリップ(2) コメント(0)
1/3 10:11
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
R
高3 大分県 九州大学経済学部(58)志望
私はもともと国語が大好きで大得意だったのですが、秋口ごろからスランプに陥ってしまい、過去問や、実践演習でも思うように点が取れません。「まぁいつか終わるっしょ」って思ってたのですが、センター二週間前になりました。国語が得意だったので、力がないとは思わないようにしてポジティブにいるようにはしているのですが、もともと得意だっただけに不安です。
同じような経験をなさった先輩方などがいらっしゃれば是非アドバイスなどお願いします。お手数おかけします。
回答
mitapai
京都大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
点数にスランプなどありません。
実力がないがために不安定になっているだけです、しかし国語は他の教科に比べ安定しにくいです。
この時期から国語をやっても上がりませんので他の教科をあげてください、社会とか記憶系で。
切り替えてください、前まで取れてたのはたまたまだったんです、国語が少し悪くても他でカバーすれば余裕で受かります。
よかったら参考にしてください!
mitapai
京都大学法学部
36
ファン
7.8
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
自分は、天才型でも超努力型でもなく、効率よく勉強する方法をとって現役合格しました。 参考になるユーザーは多いと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。