単語の覚え方
クリップ(2) コメント(2)
3/31 23:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高1
私は今、早慶を目指している新高校1年生の者です。学費面もあるため、まだ100%決めたわけではないですが、高校受験で失敗したこともあり、今から勉強しようと思い、気が早すぎるのかも知れませんが、単語王を買いました。
一つの単語にも沢山の用例があり、なにしろ単語が2000個以上あるのでどのようにしたら効率よく暗記できるか教えて欲しいです。
ちなみにフラッシュカードは本に比べてあまりにも高かったので買う予定はありません。
そして先輩方は単語帳をどれくらいの期間で覚えましたか?
それと単語王は早慶受験者に多く使われていると聞きましたが、国公立大学やその他の私立高校には対応していないんですか?
沢山質問すみません。宜しくお願いします。
回答
hakuyo67
慶應義塾大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
私は単語王を、使っていましたが、2年近くかけて暗記しました。2年生のときは1週間で1しゅうとかしてましたよ!
hakuyo67
慶應義塾大学商学部
490
ファン
14.6
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
日本史選択の商学部B方式で合格しました。慶應第一志望で塾には行かず独学でした。気軽に質問してください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
hakuyo67
4/1 0:02
書き忘れましたが、国公立やその他の私立にも対応しているのですが、単語王はレベル高い単語が多く載っているので難関国公立とかじゃない限り単語王を暗記するのはオーバーワークかと思います!
まりも
4/1 13:35
ありがとうございました!!
これから単語の暗記頑張ろうと思います😊