集中力
クリップ(7) コメント(0)
10/9 5:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りりり
高3 千葉県 東京農業大学志望
土日の集中力がなかなか続かなくて困ってます😰
やろうとしてることは決まってるのですが集中力がなくてなかなかはかどらなくて...
あと、夜は眠くなったら寝るようにしてるんですけど朝がなかなか目覚めが悪くてよく2度寝してしまいます、、。
2度寝対策など教えて頂きたいです!!
回答
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
✏️✏️✏️ ✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️✏️
こんばんは、マキアヴェリです
集中するのって難しいですよね。私なりの方法をお伝えするので是非参考にしてみてください。
やることが決まっていると言っていますが、それはどのようなものでしょうか。具体性の高い計画ほど何をすべきかよくわかります。例えば、「今日はこの単元の勉強する」よりも「今日はこのワークのP,20〜40をやる」と言った方が良いのです。もし意識していなかったなら、是非考えてみてください。
集中するのに慣れるまでは、勉強する場所を決めたり、いつも決まった音楽を聴くなどしてルーティンを作るのもオススメです。これを続けていると条件付けされて集中することができるようになります。
朝あまり良い目覚めをしていないのですよね。眠くなったら寝るようにしているようですが、寝る時間はいつもバラバラですか?人間は決まった時間に寝て決まった時間に起きるようにすると、体に生活のリズムが生まれて調子が良くなるように出来ています。なので、しっかり睡眠時間を確保できるような生活リズムを作り、それに合わせて寝ると良いと思います。これは平日土日関係なくいつも同じようにするのがポイントです。二度寝の対策としては目が覚めたらとにかくまずは歯を磨くなど、起きてすぐ何かしら行動するといいと思います。初めは辛いですがこれも慣れると目が覚めやすくなります。
私の想像でお答えした部分も多くなっています。もし1つでも参考になるアドバイスがあれば幸いです。自分に合ったルーティンや生活リズムも是非見つけてみてください。勉強、応援しています!
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
66
ファン
17.6
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
浪人時に理系→文系 文転 世界史 その他の合格大学:慶應 総合政策、早稲田 人間科学 文系ですが、理系時代・塾講師の知識を活かして理系の質問にも答え始めました! 不安なことあれば何でも聞いてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。