過去問の復習について
クリップ(4) コメント(1)
9/25 10:13
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
けけ
高3 東京都 上智大学志望
過去問復習についての回答お願いしたいです。
自分の場合
①時間を測って自分の全てを出し切る
②解き終わったら、根拠をもって回答出来たとこと勘で解いたとこに分けて、勘で解いたは何が分からなかったを分析。
③過去問分析ノートに感想や次の過去問やる時の意識するポイントを書き出して、次の過去問までに足りなかった知識を埋める。
以上が自分のやっている復習です。
教科は国語英語日本史です。
上智志望で、現在の正答率は英語5-6割、国語5割、日本史はまだ解いてないのでわからないです。
回答お願いします。
回答
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
すぐにではなくてもいいので解き直しをしてみてください。
同じ試験とはいえ自信を持って答えられない問題や間違えてしまう問題もあると思います。
入試とは今まで出た問題、系統を踏襲するものです。
次に繋がる復習を心がけてみてください!
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
66
ファン
17.6
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
浪人時に理系→文系 文転 世界史 その他の合格大学:慶應 総合政策、早稲田 人間科学 文系ですが、理系時代・塾講師の知識を活かして理系の質問にも答え始めました! 不安なことあれば何でも聞いてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
けけ
9/25 15:06
わかりました。ありがとうございます!