本当にこれでいいのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
神崎
宅浪中の者です。
宅浪なので完全に自分オリジナルの進め方です。
オリジナルと言っても参考書をノートに写すを繰り返してるオーソドックスな勉強法です。
例えば単語ならノートに書く→読む→意味を覚えるを繰り返しています。
しかし、最近本当にこれでいいのかなと思うようになってきました。
なにせ宅浪なので間違った勉強法をしてるんじゃないか…とか予備校生はもっと効率のいい勉強法をしてるんじゃないか…と思ってしまいます。
受験生にとって勉強法の間違いは致命傷なので不安です。時間は有限なので…。
科目は国語(小論文含む)・英語・日本史です。
非効率な勉強してるなと思ったらスパッと言ってください。
他に効率のいい勉強法があるならアドバイスお願いします。
回答
yukiyuki1717
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
自分も宅浪していました!アドバイスさせていただきます。
一例ではありますが、ノートに書く→読む→覚える、では無駄があるように思います。
段階を踏みすぎです。
書くなら書いて覚える、読むなら読んで覚える、といったやり方をした方が効率的かと思います。
どれが良いかは、いろいろ試してみてしっくりくるものが良いでしょう。
また、参考書をかき写す場合もただ描き写すのでなく、その内容を自分で説明できるように一つ一つ確認しながらまとめることをオススメします。
あとは、アウトプットを意識しましょう。覚えるにはこれが一番です。
ただ知識を入れるのではなく、知識を使う練習をしましょう。
単語を例にするなら、覚えたと思ったら何も見ずに単語を書いて意味を言うなど、覚えたことを思い出す練習をしてみてください。
繰り返し繰り返し思い出そうとする事柄は、それだけ強く記憶されます。
同じ宅浪経験者として応援しています!
コメント(1)
神崎
ありがとうございます
参考にさせていただきます!