テスト前なのにやる気が全然出ません
クリップ(15) コメント(1)
9/5 21:21
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
四葉金
中学 愛知県 名古屋大学農学部(59)志望
やる気が全然でなくて困ってます。テスト前だけでなく、最近全然やる気が出ません。危機感とかゼロに近いです。何か対処法はありませんか。
回答
スルメイカ
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
想像力を働かせましょう。
今習った内容を理解しないまま学年が上がっていったらどうなりますか?
進みたい進路に進むことができますか?
勉強ができなければ将来苦しむ、などというような妄言は言いません。
ですが、確実に言えることは
「勉強ができなければ将来の選択肢が減る」
ということです。
裏を返せば、勉強ができれば将来の選択肢は増えます。これは今の学歴主体の社会構造を見れば当然のことです。
別に勉強したくないならそれでいいと思います。学生時代の成績が良くなくても将来活躍する人はたくさんいますからね。
ですが、まだ自分の具体的な未来像が見えていない、自分が将来どうなりたいかが定まっていないならば、「こうなりたい!」と思った時にその夢を断念することがないよう、将来の道を選択する権利を持っておくべきです。その権利を手に入れる手段が「学校の勉強をしっかりすること」にあります。
まずもって、今やっている中学程度のテスト勉強もできないようでは京大に入ることなどできるわけがありません。京大はそのような学生を求めてはいません。
「将来苦労しないため」とはそういうことです。後悔したくなければ勉強してください。
スルメイカ
東京大学文科三類
14
ファン
15
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
一浪して東京大学に合格しました。現在教育学部3年生です。 高校時代は陸上部に所属し、8月の全国大会まで続けていました。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
四葉金
9/8 7:19
ありがとうございます!!
あんまり想像したことなかったのでありがとうございます😊