1対1対応の演習
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
さかな
例題が終わったんですけど
演習問題も解くべきですかね
回答
ネギトロ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
結論から言うと、演習もセットでやることをおすすめします。一対一対応の演習のいいところは、例題とそれに類する演習をセットで解くことができるという点です。
ちなみに、質問者様の学習スタイルにもよりますが、一対一の使い方は例題一問→演習一問のように一つ一つ解き進めていくやり方と、例題を一周さらった後、復習を兼ねて問題演習を行うやり方の2通りがあると思います。試しながら、自分の進め方を探っていくのをおすすめします。
コメント(5)
さかな
ありがとうございます!
演習問題とスタエンを同時進行でやってたのですがやめるべきですかね
ネギトロ
スタエンいいですよね、僕もやってました!
しかし、一概にやるべきかやらぬべきかは答えかねますね。。
質問者様の受験計画(何の教科で何点取るか)に基づいてご自身で決めてくださいね。
数学で取るつもりならスタエンやって間違いはないです!
英国社で弱いものがあれば、そちらを補完していくのに時間を割く必要があるかもしれません。
とまぁ、こんな感じに自分の強みや弱みと相談してやるやらないを判断してください。
(ちなみにスタエン実は僕の1番好きな数学の参考書です。。笑)
さかな
なるほど! 勉強になります!
スタ演僕も大好きで笑
スタエン完成させた場合プラチカは必要ですかね
ネギトロ
必要ないと思います。個人的に思うプラチカとスタエンは難易度的にほぼ同じだと思っているので。
さかな
ありがとございます!