頭がいい人の勉強法
クリップ(12) コメント(1)
5/29 10:09
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
リュウ
高3 奈良県 東京大学医学部(70)志望
高校に入学したばかりですが、
僕の高校の一番が誰かを知りました。
僕の高校は進学校で毎年京大に30人くらいが合格します
そして、その1番の人は毎日2時間の予習復習で
灘の過去問で楽々合格最低点を超えています。(塾なし)
今回のテストでもおそらく彼が一番です。
本当にそのような勉強だけで1番になれるのでしょうか?
回答
ざきしま1005
東京大学理科一類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高1のこの時期なら毎日2時間の予習復習でいい成績をとるのは可能だと思います。
もちろんテスト前はもっと勉強していると思います。
新しい事をたくさん教わる時期だと思うので、それらをしっかり身につける事を大切にしてください。
また時間があれば苦手の克服、得意分野をさらに伸ばすこともやってみましょう。
ざきしま1005
東京大学理科一類
139
ファン
16.8
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
東京大学理科I類です。 建築学科に進みました。 塾は行ってません。 勉強法など、たくさん質問してください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
リュウ
5/30 8:20
返信ありがとうございます。
今の時期はしっかりと復習して、
習った範囲を完璧にできるように
勉強したいと思います。