つい浪人のことを考えてしまう、
クリップ(5) コメント(1)
10/29 21:10
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Shino240
高3 神奈川県 一橋大学志望
はじめまして。
理系国立志望の高3生です。
偏差値60程度の非進学校に通っていますが、1年生の頃から必死になって、国立に行きたいと勉強してきました。
その想いは今でも変わらず、やる気に漲り、勉強しているのですが、センター8割を目標にするも、先日の河合全統マークでは7割も超えず、国立大に拘りが強い為、併願に行く気もなく、今から自分に残された道は浪人しかないと考えてしまいます。
そう思う時点で他の受験生に負けているのは痛感しているので、楽観的に勉強していますが、模試の点数、進捗率の悪さを感じた時、浪人という言葉がどうしても浮かんできてしまいます。
まさかこの時期にこんな感情になるとは考えたことありませんでした。
アドバイスを、そしてたるんだ自分に喝を入れて頂ければ嬉しいです
よろしくお願い申し上げます。
回答
けろちゃん
名古屋大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
マーク模試からセンター本番まで、100点あげる人はたくさんいる。
諦めて勉強しなくなれば、終わり。
その時点で国公立進学はない。
最後までがむしゃらに。
こんなに勉強すること、今後の人生でもうないから。今しかないから。
けろちゃん
名古屋大学工学部
77
ファン
14.4
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
就職活動中のため、内定が出るまでお休みします。 コメント、メッセージ等いただいても、返事が遅くなるかと思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
Shino240
10/29 23:12
ご回答ありがとうございます。
諦めるつもりは微塵もないです。
たしかに今この気だと現役国立進学もない。になってしまうのを痛感しました。
最後まで自分を信じてがむしゃらに頑張ります!!
ありがとうございました。