エッセンスから良問?名門?
クリップ(13) コメント(3)
11/26 0:20
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Hiroka
高2 東京都 早稲田大学志望
早稲田志望の高2です
いま、エッセンスと宇宙一わかりやすいを駆使して基礎を固めています。
エッセンスの力学・波動は2月半ばぐらいに終わる予定です。
そこから熱・電磁気・原子のエッセンスをやりつつ
春休みに名門の森(力学・波動)をやろうと思うのですが
いきなりレベルを上げすぎでしょうか、
良問の風を挟もうとしても時間が作れません。
化学は進研模試ですが偏差値70超えていて、冬休みから重要問題集をやります。
回答
きなこもち
京都大学工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
僕はエッセンスを終えた後、一応良問名問どちらも買いました
が、結局良問に関しては途中でやめましたね笑
なので、僕の意見ではいきなり名門に移ってもいいのかなと思います
ただやはり難しい問題が揃っているので、一発目で完璧に解こうと思って頑張ると挫折しかねないような問題なので…笑
1周目はあまり気張らずにやってみて、解法を学び取って、繰り返し解き直すことで知識を身につけると良いかと思います
きなこもち
京都大学工学部
29
ファン
8.9
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
京都大学工学部1回生です センターは世界史選択ですが、理系は世界史の授業を取れなかったので独学です 11月末まで週6で部活していました 受験も部活も諦めたくない人を全力で応援したいと思っています
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
Hiroka
11/26 0:25
ありがとうございます!
質問なんですが、良問を途中でやめたのはなぜですか??
きなこもち
11/26 11:35
問題のレベルがその時の僕に必要なものとはずれてるかなぁと感じたからです
ただ、苦手な分野を理解するためにはちょうど良かったのかなぁとも思っていますので(僕は電磁気が苦手だったので、そこだけやってました)
買う余裕があるのであれば、全部はやらないこと前提で苦手対策として持っておくのはいいのかもしれないです
Hiroka
11/27 20:14
エッセンスで基礎をガチガチに固めて
そのまま名門の森を何周もする感じにします!