受験勉強中1番のストレス
クリップ(0) コメント(1)
6/27 0:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆうり
高3 静岡県 慶應義塾大学文学部(65)志望
母の何気ない一言に落ち込んでしまいます。
模試の結果を見せ、前回よりも点数が上がったと言うと一旦褒めてくれるものの、とにかく判定重視なので「私が受験生の時はこの時期でE判定なら志望校絶対下げてた」と言われます。
会話内でこの日本語って英語でなんて言うっけ?という話になった時に答えられなかったら「こんな受験生なら当たり前の言葉私が高三の時は絶対すぐ出てきたのに〜思い出せない〜」とさりげなく傷つくことを言われます。(ちなみに覆水盆に返らずでした。It is no use crying までしかわからなかったてす💧)
毎日毎日心に刺さることを言われるものの、掃除や洗濯、お弁当作りなど私のために時間を割いてもらって、沢山助けて貰っているので何も言えません。
どうしたら気にせずにいられますか?
回答
ななこ
早稲田大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!お母さんも悪気があるわけではないですし、応援はしてるんですよね。ただ、受験生の精神状態ではきついものがありますよね😂
私でしたら、今に見てろよ!!くらいの気持ちでいます。1年後の私は別人だからな!!とか。それで勉強頑張ります。
解答になってるかわかりませんが、頑張ってください!
ななこ
早稲田大学法学部
30
ファン
5.7
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
早稲田大学 法学部の2年生です。受験勉強は大変なことばかりですが、みなさん頑張ってください!!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ゆうり
6/28 8:29
ありがとうございます😭強気で頑張ります!!!