志望校の変更しようか迷っています。
クリップ(1) コメント(0)
10/23 18:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ななせまる
中学 群馬県 東京大学志望
私が今志望している高校は、私の偏差値から8近く上です。
その学校は私が自分から行きたいと言っているわけではなく母がその高校にどうしても入れたいという感じです。
正直、もう精神的に限界です。
今までも届かない目標。
周りからの言葉。
どんどん母のことも嫌になっていく。
学校の先生にも志望校の変更という案を出されました。
わたしは志望校を変えるべきなのでしょうか。
回答
mimimimistudy
名古屋大学理学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
結論としては「あなたが行きたい学校を志望校にする」ということです。
高校は人生にそこまでの影響を及ぼしません。
高校に行ってからの身の振り方で決まってきます。
親の言うことなんて二の次でいいです。
あなたが本当に行きたいと思える学校を目指しましょう。
mimimimistudy
名古屋大学理学部
25
ファン
6.1
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
みっきーって呼んでください! ツイッターやYouTubeでも授業動画などをアップしているので是非活用してください! Twitter @mimimimistudy YouTube https://www.youtube.com/channel/UC8BwY9EnXzdIQm17PtqAMTg
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。