リスニング
クリップ(15) コメント(0)
10/3 18:17
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
co
高3 山口県 岡山大学志望
国立大学志望の高3です。
私はリスニングが大の苦手で、毎回半分くらいしかとれません。この秋からの時期だと何をするべきでしょうか。
英語の筆記は苦手ではないのですが、長い文を聞き取るとなると何を言っているのかわかりません。とくに、1つの長文を聞いて、3つの質問に答えなさい。みたいなのができません。
回答
けそ
名古屋大学理学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
これなんて読むかわかりますか?virus,theme,vitamin,dilemma
ヴァイラス、スィーム、ヴァイタミン、ディレマ
です。
何が言いたいかというと、自分が発音を知らない単語はリスニングで流れてきても聞き取れないということです。なので、リスニング力を上げたかったらまずやるべきは音読です。僕は英語の長文を読んだら最後に1,2回通しで音読していました。その中でよ発音やアクセントがわからない単語があれば電子辞書やネットで読み方を調べていました。英文を音読できるようになって初めて聞こえてくる英文が聞き取れます。ぜひ普段の長文学習の時などに音読を最後に付け加えてみてください。
けそ
名古屋大学理学部
15
ファン
29.7
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
自称進学校出身 理系 マーク模試名大理学部順位1桁 センター試験895点 3年間名古屋大学理学部A判定 名大模試名前掲載歴有り 塾通わず独学 地理オタク 英検準一級 TOEIC805点 自分が受験で苦労したので、それを活かしてみんなの力になりたいと思います!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。