バカが確実に伸びる英語の勉強法を教えて欲しいです。
クリップ(7) コメント(4)
8/21 22:07
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
塩塩塩
高3 東京都 早稲田大学文化構想学部(69)志望
早稲田大学志望の高3生です。
駿台模試で国語と世界史は偏差値65代をなんとか取れているのですが英語だけが41です。
今まで、英語が苦手だからと言い訳をして逃げていたせいで英単語も熟語も壊滅的、文法なんて最近やっと時制を覚えた中学生以下のレベルです。正直何をすればいいのか全くわかりません。
点数が取れなくても危機感を覚えずに今まで引きずってきた自分が悪いのは100も承知ですが、英語を何をしてでも伸ばしたいという気持ちは十分にあります。
偏差値40代の英語力を65まで持っていくには具体的に何をすれば良いのでしょうか??
回答
い
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まずは基礎です 徹底的に基礎をやって下さい
単語、熟語、文法です 英語の時間を増やし、またスピードと質の高い勉強が必要です
できれば1ヶ月ちょっとくらいで固めたいです
い
早稲田大学商学部
106
ファン
8.8
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
早稲田商現役合格 英国日 早稲田以外には明大政経経営の全学部、個別日程の合格があります 日本史に自信があります(河合塾早慶模試 偏差値70) 皆さんの受験勉強に少しでも貢献できたらと思います 出来るだけ詳しい回答をした方が良いと思うので、基本的に質問内容が具体的であるものに答えます
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(4)
塩塩塩
8/22 14:21
回答ありがとうございました。
基礎を徹底的にやるとの事で、まずはターゲットをこの1週間で1日3周音読して単語と熟語を確実にすることにしました。
自分には書いて覚えるのは向かないのは世界史の勉強をする時に嫌という程思い知ったので...^^;
文法についてはとりあえず評価の高かったNext Stageという文法書を買ってみたのですがこれ以外にも何かやった方がいい事はあるのでしょうか?
い
8/22 16:02
文法は文法書で各事項ごとに例文を暗記するインプット、問題集のアウトプットのセットで一つの勉強法です
詳しくは僕の過去の回答などに同様の回答があるので参照下さい
い
8/22 16:09
ちなみにネクステは文法書として使うには解説が弱い、また例文が無いため不適切なので問題集として使ってくださいね
塩塩塩
8/22 16:51
重ね重ねありがとうございます。
過去の回答いくつか拝見させていただきました。とても具体的に書いてあって参考になりました。
Next Stageと併用して学校で配られて引き出しの中に眠らせていたForestを使おうと思います。
現役生の方からアドバイス頂けてとても励みになりました!本当にありがとうございました!