慶應受験をするにあたって
クリップ(0) コメント(2)
7/18 13:37
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あ
高1 埼玉県 慶應義塾大学志望
僕は慶應大学の理系を志望している、高1です。学部は決まっていないものの中学校の時から、かっこいいと思っていた憧れの慶應大学に行きたいと思っています。自分の通っている高校は都内の難関進学校?とか呼ばれてる私立の男子校です。今はかなりの課題の消化と、数学と英語の授業の復習、毎日の小テストの勉強で1日が終わっています。
自分は高3になったときに後悔をしたくないので、慶應受験を目指すにあたって高1のうちはこれをやっておいた方がいいというものが有れば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
回答
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です☺️
高1から明確な目標があって素晴らしいね!!
単語は早く勉強するのに損はないと思います!
英単語→私はシス単、リンガメタリカ、パス単準1
英熟語→解体英熟語
古文単語→マドンナ古文
をやっていました
単語を早めに入れておくとだいぶ楽になるとおもいます🙆♀️
あとは簡単なものでいいのでなるべく頻繁に英文を読むといいです!英文を読むことで英語になれるし、背景知識も身につくのでオススメです👍
もし英検利用などを考えているなら英検の勉強をするのもいいと思います☺️
ただ課題や小テストが忙しいとのことなので、まずは学校の課題をしっかりこなして隙間時間などで単語の勉強をできると良いと思います!
なかなか息抜きしにくいご時世ですが適度にリフレッシュして頑張ってくださいね💪
ぽむぽむぷりん
慶應義塾大学法学部
70
ファン
16.3
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
UniLinkパートナー受け付けています🙆♀️ 初回指導無料ですので回答を読んで興味を持ってくれた方はメッセージください!メンタル面、勉強の仕方、質問などアプリ内では答えていないこと全てお伝えします☺️ 具体的な個別の勉強、受験スケジュールも作成します! 短期の指導や月1、1回きりでも大歓迎🙆♀️ 指導経験、実績もあるのでご安心ください👍 こんにちは✨✨慶應義塾大学法学部政治学科1年のぽむぽむぷりんです☺️ 私は現役時早慶はおろかMARCHも全落ちでしたが1年間の浪人を経て慶應法学部や早稲田の政経に合格することができました💮 勉強面だけではなく受験のメンタル面、テクニック面もお任せください💪💪 一方的な説明ではなく生徒さんに考えさせる授業を目指して指導いたします! 現在家庭教師や個別指導でも働いています👍 回答もどんどんしますのでぜひ参考にしてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
あ
7/19 6:10
丁寧に説明していただきありがとうございます。まずは基礎を固められるように頑張ります。
ぽむぽむぷりん
7/24 13:03
基礎固めをしっかりしておくと応用も効きやすくなるのでがんばって!!👍