気持ちの切り替え方
クリップ(13) コメント(1)
2/9 16:49
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
かなこ
高3 東京都 慶應義塾大学志望
早慶志望の高3です。上智大学にも出願していたのですが、不合格でした。上智も受かりたいと思っていたので結構対策をして行ったので余計にショックです。早慶の一般入試までもうすぐなんですが、先輩方は本命の前に不合格通知をもらった時どのような気持ちで切り替えをしましたか?もうなんかショックで混乱しています
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
入学金(30万くらいだっけ?)むだに払わなくて済んだ!
くらいに留めてあとはきれいさっぱり忘れな。
わたしも、受験初日に受けた上智(地環法)落ちてたよ。
あ。
と思って、おわり。
落ちたからってそんなに気落ちせず、
サクッと何がだめだったのか確認して、
お風呂ゆっくり浸かって、おいしいご飯食べて、次の試験に備える。
そもそも受けたところ全部合格する人の方が少なくないかい?
今は前だけを向いて、受験というドラマチックな体験をぜひ楽しもう🤓
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
かなこ
2/10 6:59
ありがとうございます!!納得しました。気持ちを切り替えて第一志望に合格できるよう勉強します…!!